
こちらは、どうぶつの森を管理人としてすてきなキャンプ場・お庭・家具集めなどをするゲームアプリです。まずは、チュートリアルの進み方を説明します。
※アプリを入れてチュートリアルが終わっている方はスルーして大丈夫です。
※作らなくても可能ですが、作るとポケ森内のデータを保存したりポケ森内のポイントをゲットできるので作ることをお勧めします。
特に考えずに答えましょう。
4.名前を決め、しずえさんという案内人のもと自分のキャンプ場を作っていきます。
5.「ナチュラル」「ファンシー」「スポーティー」「クール」のテーマから選びます。
6. まず、どうぶつがいる「ワサワサの森」「しおかぜビーチ」「ポッカリ島」「ナミナミ川」の4カ所に話しかけるとどうぶつがおねがいをしてきます。
そのおねがいは、4カ所ごとに違いますが、果物・昆虫・海魚・川魚の素材を届けてほしいというおねがいです。拾ったり捕まえたりして届けに行きましょう。
すると、ポケ森内のベル・クラフト素材をお返しにくれます。これがキャンプ場に置く家具の材料になるのです。そして、話したことにより、どうぶつの仲良し度があがります。
そのクラフト素材を使い、しずえさんの案内によりカイゾーさんリサさんに先ほどどうぶつにもらったもので家具を作成してくれるようにおねがいします。
これには、時間がかかります。作り終わり次第で通知がきますので安心してください笑。でも、この時間まで待てないか他には朗報が!リーフチケットを使用して時間を短縮できるのです。うれしい。その後作成した家具を管理しているキャンプに置きます。
7.キャンプ場に動物を招待します。※ちなみに最大8匹招待できます。
これにてチュートリル終了。お疲れさまです。
アウトドア初心者セットをもらい素敵な自分好みのキャンプ場を作り始めましょう。
ここから自分のペースでできますのでここからは少しずつ進めて大丈夫。
進めていくと、毎日プレゼントや期間限定のプレゼントがもらえます。そして、期間限定のイベントを紹介してくれ、ゲームが始まります。
※チュートリアル後、これからアプリを開くとこの画面から始まります。
まず、初めにマップをひらきいろいろな行き先があることを確認しましょう。
13コの場所がたくさんあります。
と、その前にマップ以外にも、アイコンがあります。
意外と忘れるので最初にチェックしましょう。
キャンプ場にいる際の状態のアイコンを上から順番に説明します。
左から順番に、「キャンパーレベル(自分のレベル)」
「リーフリケットの所持数」、「ベル」というアイコンがあります。
2.右側のアイコンは、4つあります。上から順番に、「配達ボックス」「チャレンジページ」「模様替え」「お知らせ」というアイコンがあります。
3.下のアイコンは、4つあります。右から順番に、「フレンド」「マップ」「クラフト」「持ち物リスト」というアイコンがあります。
4.左側のアイコンは、「キャンプ場のゲスト」「カメラボタン」というアイコンがあります。
紹介しましたが、たくさんありますね。一コタップしてみてください。タップしても、戻れないことはないので大丈夫です。少しずつ使いこなしてみてください。
では、早速マップを見てきましょう。先程も言いましたが、最初に見て見ると13コも場所があります。そんなに最初はいろいろな所に行かなくても大丈夫。7コの場所に何度も行きコツコツ攻略していきましょう。ではその場所を紹介します。
この7つの場所を攻略しながら慣れてきたら徐々に幅を増やし、攻略していきましょう。
もし、よく分からなくなってもマップの中にある場所「こもれび広場」にて、最初に教えてくれたしずえさんに聞けば初心者マニュアルを教えてくれます。そして、最初に説明したチャレンジページにて、しずえチャレンジに挑戦し、プレゼントをもらい攻略していけば、どんどん良いキャンプ場に。その隣にある日替わりチャレンジ・イベントチャレンジがあり挑戦するといいでしょう。あなたも、すてきなキャンプ場を作ってみては。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。